スイング・レッスン関連
ゴルフ用語辞典 逆しなり(reverse whip) 2
2014/08/02
前回からの続きです。 シャフトを逆しなりさせてインパクトすることによって、シャフトの反発力を利用してヘッドスピードを加速しながらボールを弾くことになり、加えて、フェースが上向きになった状態でインパクトを迎えるので、打ち出 […]
ゴルフ用語辞典 逆しなり(reverse whip)
2014/07/30
インパクトの瞬間、シャフトはどの方向にしなっているのか、皆さん考えられたこと有りますか? 正しくスイングしておられるのであれば、クラブシャフトは「逆しなり(reverse whip)」しながらインパクトを迎えているはずな […]
練習ストローク(practice stroke)
2014/02/28
本コースでのラウンド中に納得のいかないショットが出てしまいました。そこで、予備のボールを取り出して、もう一度同じところから打ったのですが・・・・・・・。果たして、この行為は認められるのでしょうか?。 正式な競技ではラウン […]
ゴルフ用語辞典 パット(Putt)
2014/02/18
パット(Putt)・・・・、今更解説は要らないとは思いますが、一応念のためです。 スイング用語、意味は〈ボールを〉クラブでそっと打ってホールへ入れる,パットする. となります。 英語でPatは「軽くポンポンと叩く」、Pu […]
ゴルフ用語辞典 ワッグル(waggle)
2013/03/22
ワッグル(waggle) ワッグル(waggle)、最近はかなりメジャーな言葉だとは思うのですが・・・・、どうでしょうかね?皆さんも十分ご承知だとは思いますが、一応初心者や、知らない方のために解説させていただきます。 各 […]
ワイドスタンス(wide stance)
2013/03/14
飛距離を稼ぐためにスタンスをワイドスタンス(wide stance)にして体重移動の量を増やす手段としているプロや、アマチュアの方々がおられますよね。果たしてうまくいっているのでしょうか? 一般的にスタンスの幅は、肩幅と […]
ゴルフ用語辞典 ロング サム (Long thumb)
2013/03/07
ロング サム (Long thumb) クラブの握り方 (グリップ) に関する用語のひとつで (右利きの場合) 左の親指が 人差し指に対して 前に出て 長く見えるようになった状態を「 ロング サム(long thunb) […]
レンジボール(range balls)
2013/02/28
皆さんは、練習場で使用しているボール(レンジボール(range balls)とコースで使用しているボール(本球)の違いについてはご承知だと思いますが、一応念のために解説してきますね。 練習場で使用するボールは、普段のプレ […]
ゴルフ用語辞典 レッスン(Lesson < instruction)
2013/02/21
レッスン(Lesson
レイドオフ(laid off)
2013/02/17
タイガー・ウッズをはじめ、現代のトッププレーヤーに共通するスウィングの特徴として挙げられるのが、トップでクラブが「レイドオフ(laid off)」になる形です。 「lay」は「置く」という意味(過去分詞”la […]
スポンサードリンク