熊本の新着ゴルフ情報(ゴルフプラン・イベント・NEWS)TOPへ
スイング プレーン
ゴルフの科学的考察 ボディーの動き テイクバック
2013/06/08
今回も前回に引き続きボディーの動きについて記載してみたいと思います。 前回記載しましたアドレスが正しく行われていれば、後はバックスイングがオンプレーンに上がることでスイングの9割は完成したも同然になります。 このことは多 […]
誤解されやすい基本 2 スイングプレーンとは?
2012/05/04
「スイングプレーン」を安定させるって? 皆さんも「スイングプレーン」という言葉については、良く耳にも目にもしていらっしゃる事だと思います。 最も多く耳に(目にも)するのが、「スイングプレーンを安定させる」という意味の言葉 […]
テイクバックと切り返しからのダウンスイング(重要)
2011/11/09
スイングの前半テイクバックと、後半開始の切り返しからダウンスイングについて 今日はテイクバックとトップからのダウンスイングについてです。 アドレスの位置から7時 ⇒ 8時 ⇒ 8時半 ⇒ 9時 ⇒ 10時 ⇒ 11時の位 […]
スイング2.5の動き(スイングの肝?)
2011/11/01
基本スイングの肝、スイング2.5について 2010.10.30 今日のレッスンは「基本スイングの2.5の動きについて」でした。 基本スイング2.5は、クラブシャフトが水平(時計の針で謂う所の3時から9時まで)の位置までの […]
繰返し反復練習をする
2011/10/10
ストップモーションからのハーフスイングと、下半分のスイングプレーンチェック 2011・10・10 今週も先週の続きでした。 トップの位置からスイング2.5(クラブシャフトが水平になる位置)のところまでクラブを真直ぐ(回し […]
下半身でのスイング、下半分のインパクトゾーンの動き
2011/10/03
スイングプレーンの下半分の動きと、そのチェック 2011・10・2 練習 今日のテーマは、ドライバーのテイクバックからトップ、トップから2.5の位置(シャフトが水平になる位置)で一旦スイングを止めてその位置を確認し、改め […]
背中を軸とした回転運動 + 体重移動
2011/09/04
スイング軸を意識した基本スイング 2011・09・04 今日は先週の続きで、アドレスからバックスイングへのテイクバック・・・。特に8時半(クラブシャフトが水平になる位置)のとき(スイング2.5)の背中(背骨~首の付け根) […]
スポンサードリンク